ノロウイルスが原因で小学校臨時休校
ヤフーニュースによると、埼玉県新座市の小学校で生徒およそ170人がノロウイルスが原因とおもわれる嘔吐や吐き気の患者が出たため、今月いっぱい臨時休校するというニュース。
感染経路については、現在調査中とのこと。
ノロウイルスを防ぐには、きちんとした手洗いが重要です。
ノロウイルスにかかった人の使ったタオルの共用などが原因で感染することがあります。
これからの季節は、特に流行しますので皆さんお気をつけください。
2008.10.30
関連記事
- 1月25日 プラズマ放電の一種、ノロウイルス分解作用あり1
- 1月24日 石川県ノロウイルス感染10小学校1分校で給食を再開
- 1月24日 山口県の病院で21人ノロウイルスの疑い
- 1月24日 福島県で弁当を食べた62人ノロウイルス感染
- 1月24日 ノロウイルス対策でホテルからの除菌装置受注が急増
- 1月23日 岡山県の両備バス、ノロウイルス対策で車両を週1回消毒
- 1月23日 大分県の2病院で47人がノロウイルス集団感染
- 1月22日 千葉県の病院でノロウイルス集団感染、1人死亡
- 1月21日 長崎県でバスケ部の中学生らノロウイルス集団感染
- 1月21日 高知県の老人施設で26人がノロウイルス集団感染
- 1月21日 秋田県の社会福祉施設などで計67名がノロウイルスの集団感染
- 1月20日 新潟県の飲食店でノロウイルスに感染
- 1月20日 静岡県の病院で42人がノロウイルス感染
- 1月20日 秋田県、仕出し弁当を食べノロウイルスに感染
- 1月19日 奈良県の老人施設でノロウイルス集団感染
- 1月19日 牡蠣の風評被害を払拭!広島カープ監督がイベント参加で支援
- 1月19日 大分の病院と老人施設でノロウイルス集団感染
- 1月18日 奈良県の県立医大病院と養護老人施設でノロウイルス集団感染
- 1月18日 徳島の老人施設でノロウイルス集団感染、保健所へ未報告
- 1月18日 広島の老人施設でノロウイルス集団感染
- 1月18日 千葉の老人施設でノロウイルス集団感染
- 1月18日 京都刑務所でノロウイルス集団感染
- 1月18日 三洋電機・電解水にノロウイルスを抑制する効果
- 1月18日 牡蠣ノロウイルスの新検査法
- 1月17日 広島でノロウイルスの集団感染、83歳のお年寄りが死亡